更新日:2022-08-10
- NEW
- 注目求人
中野富士見町駅前園(保育士正社員)駅チカ/年間休日121日/借り上げ社宅
- お気軽にご応募ください!
-
応募して詳細を聞く
-
お電話でのお問い合わせ
0120-723-140- 受付:平日9時〜19時
- 「キッズワークを見た」とお伝えください
-
LINEでもお待ちしております!
\ 気軽に質問!/
LINEで相談- 保育園名をお伝えください
-
まずは会社案内を見てみる
\ 90秒でお手元に /
資料をダウンロードする
認可保育園の保育士
定員50名の小規模園です。
2019年4月に開園したばかりで、
園者はピカピカです。
中野富士見町駅から徒歩1分!
保育園は杉並区ですが、駅の反対は中野区!
借り上げ社宅を利用すれば
アクセスのいい杉並区や中野区に住めちゃいます!
<嬉しい特典>
[1]借り上げ社宅
※家賃上限10万円(親族同居12万)迄でお好きなマンションに住めます。
都内から都内の引越しも可
[2]引越し代最大10万円支給
※都内から都内の引越しも適用
>>バーチャルで園をのぞいてみる<<
↑スマホで園見学!詳しくは上記をクリック↑
<園見学・給食試食会イベント開催中>
各月1回、完全予約制で開催!
気になる方はこちらをクリック!
・園見学ツアー
・給食試食会
<中野富士見町駅前園の魅力ポイント!>
1つの遊びではなく子どもの発達・興味に合わせてコーナー遊びを行っています。
生活発表会では子どもが好きなことや得意なことを披露し、衣装やストーリーは子どもと話し合い考えていくことで「もっと披露したい」など子どもたちの意欲が高まっています!
また、子どもにいろいろな経験ができるようきっかけを作り失敗しても「次はどうしたらいいかな?」と一緒に考えて次に進んでいくようサポートしています!
お子さま、保護者様がとても穏やかで、職員同士もお互いに助け合って保育に取り組んでいます!
<アクセスについて>
中野富士見町駅 徒歩1分!
池袋駅から電車で25分
新宿駅から電車で10分
新中野駅からバスで10分
中野駅からバスで15分
東中野駅や中野坂上駅、
中井駅などで乗り換えができるので
都営大江戸線・JR中央総武線・
西武新宿線を通勤に使う先生が多く
練馬区や中野区に住んでいる先生が多いです。
交通の便が良く、とても通いやすい保育園です!
<キッズコーポレーションの保育>
子どもたちの笑顔を最優先にキッズコーポレーションでは「子どもたちに寄り添う保育」を実践しています。
先生が主体の保育では無く、お子さまが主体の保育。
ゆったりのびのびと、お子さまに関わることができます。
【保育園のInstagram】←園の行事等の様子をチェック!
<仕事内容>
・保育業務・クラス運営
・環境設定
・帳票、指導計画の作成と実施
・保護者との懇談と連絡
・研修参加
・食育活動
・行事の準備
持ち帰り仕事も禁止しておりますので、プライベートと両立して働けます。
<教育研修について>
質の高い保育を行うためにオリジナルマニュアルを元に研修を進めています。
※コロナ対策として、ウェブ・オンラインでの面接も積極的に対応しています。
- 募集要項
- 施設詳細
募集要項
職種 | 保育士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
|
応募要件 |
子どもへの健康に配慮して、服務規律にて職場での喫煙を禁止しています。社員は全員非喫煙者です。 |
給与 | 月給243,900円〜335,200円 |
待遇・福利厚生 |
|
勤務時間 | 7:15~19:45 シフト制 |
休日休暇 |
<年間休日121日> |
試用期間 | 3カ月(条件変更なし) |
契約期間 | 期間の定めなし |
選考プロセス | ≪選考までの流れ≫
~ご応募から最短1週間程度でお仕事スタート可能です~ ≪面接時お持ち物 ※中途≫
≪面接時お持ち物 ※新卒≫
※お問い合わせも大歓迎です! |
職場環境
-
年齢層
20代
★50代
-
職場の雰囲気
静か
★にぎやか
-
仕事の仕方
一人
★大勢
-
園児数
0人
★100人
-
イベント
多い
★少ない
園長先生からのメッセージ
<これから入社してくる先生たちに対してどのような期待がありますか?>
→子ども達の事を1番に考え、保育(お仕事)に一生懸命になれるような方に入社して頂きたいと思っています。
たとえ失敗してしまっても、その事実を素直に受け止め、どこに間違いがあったのかを振りかえり、同じ間違いをしないように考える力があると、向上心を持ってお仕事に取り組むことができると思います。
<お子さまエピソード>
→年長クラスに上がった5歳児の子どもたちのエピソードです。
このクラスの子ども達は、3歳児クラスの時からお兄さんお姉さんへの強い憧れを持っていて「年長さんになったら〇〇するんだ!」と色んな事への興味や関心が多くありました。そんな憧れの年長になってすぐの事、子ども達から「もうお兄さんお姉さんだから苗を買ってきてあげるよ!」という頼もしい発言がありました。
お買い物前に自分たちで話し合い、いざお買い物に行くと、お目当ての苗が無いトラブルにも「お店の人に聞こうよ!」と店員さんに聞き、全て買う事が出来ていました。
帰ってきた後にはしっかりとお釣りとレシートを持って「いつでも頼んで良いよ!」と自信気で達成感に満ちた姿にとても関心しました。
今後も子ども達の「やりたい!」という気持ちを大切にしながら、主体性を育んでいきたいと思いました。
<これからの中野富士見町駅前園は?>
→子どもの事を1番に考え、質の高い保育をしながら、若手の先生でも管理職になるような、向上心やチャレンジ精神を持てる園にしていきたいです。

園長先生
- 募集要項
- 施設詳細
求人を検索するSearch
\お気軽にご参加ください/このエリアで開催中の
フェア・イベント情報
この求人を見たあなたに
おすすめの求人
\運営会社/キッズコーポレーションについて

- 「主体性」を育む
- 「主体性」とは、何をやるべきかは決まっていない状況の中で、自分で考え判断し行動すること。「自ら考え判断し、行動する子ども」を育てるための、特に重要なキッズコーポレーションの保育目標のひとつです。
- 「自己肯定感」を育む
- 「自己肯定感」は、人生においてすべての基礎となるもの。乳幼児期に「自分は愛される存在なんだ」という心の根をしっかりと育ててあげれば、どのような困難にあっても自らを信じ、その困難を乗り越えようとするでしょう。
保育士さんが働きやすい環境を
実現しています
-
Point1持ち帰り残業なし
-
Point2業務効率化のための取り組み
-
Point3有給取得を推奨
-
Point4豊富な研修制度
保育園へのアクセス
〒166-0012 東京都杉並区和田1-1-6 アイビーアネックス杉並1F