上京者も都内在住者もOK!

東京
認可保育園

保育士サポート制度

東京の認可保育園の求人を検索する

東京で働く
メリットBenefits of working in Tokyo

\こんなにたくさん/

  • 給与が高い
  • 交通の便がいい
  • 休みの日も楽しいスポットがたくさん♪
  • 本部職などキャリアアップしやすい
  • 保育士同士の行事・研修・交流会に参加しやすい

キッズコーポレーションでは、地方在住者の方も数多く上京し、
東京で充実した生活を送っています

サポート制度Support system

01家賃を気にせず好きなところに住める♪家賃補助

  • 家賃補助

    ご自身で見つけたお気に入りの物件に住めて、その家賃を補助いたします!

    家賃上限10万円以内、交通費月1.5万円以内(配属園まで通勤1時間以内)の物件が条件になります。

    ※足立区の保育園は足立区内のみ

    ※豊島区の保育園は豊島区内のみ

  • 家賃補助

    単身はもちろん、ご自身が世帯主で収入50%以上であれば親族と同居する事も可能です!

    シングルマザー、年金暮らしの親との同居、学生の兄弟との同居等の多数ご利用いただいております。

物件例

  • Single

    一人暮らしイメージ写真
    ※写真はイメージです
    一人暮らし
    東京渋谷区
    1DK築8年
    通勤徒歩5分
    家賃
    8.7万円
    補助金
    6.7万円
    =
    自己負担
    2万円
  • Family

    ご家族と同居イメージ写真
    ※写真はイメージです
    ご家族と同居
    東京練馬区
    2DK築12年
    通勤15分
    家賃
    11万円
    補助金
    7万円
    =
    自己負担
    4万円
  • 敷⾦、礼⾦がぞれぞれ1ヶ⽉以内の物件であること。(※1)
  • 家賃上限 ⼀⼈暮らしの⽅…10万円 親族と同居の⽅…12万円

(※1)当社で指定した不動産会社での契約となります。

比較例

東京23区に住めて、自由に使えるお金が多い!

地方で就職した場合
(例)手取り 15万円

家賃 -4万円
食費 -2.5万円
光熱費 -1万円
携帯代 -1万円
車ローン -3万円

=のこり3.5万円

当社の都内認可保育園で就職した場合
(例)手取り 20万円(※2)

家賃 -2万円(※3)
食費 -4万円
光熱費 -1万円
携帯代 -1万円
車ローン

=のこり12万円

  • (※2)保育士経験5年の場合
  • (※3)家賃9万円の東京23区内に住んだ場合

02初期費用がかからない!引越し代・賃貸初期費用会社負担

  • 引越し代・賃貸初期費用会社負担

    引越しの初期費⽤(敷⾦・礼⾦・⼿数料など)は、会社が負担します。
    さらに、引越し費⽤最⼤10万円まで⽀給!

    ※家賃補助を利用する方が対象

以下、すべて会社で負担します!

会社負担で260000円お得に 会社負担で260000円お得に

260,000円お得に!

03スマホでもPCでも、スキマ時間に遠方からでも!オンラインでの
面接・転職相談可能

  • オンラインでの面接・転職相談可能

    オンラインで面接や就職・転職相談ができます。ご希望の方はオンライン面接後、園見学のご案内も可能です。

    ※インターネット環境はWi-Fi等の通信環境が良い場所での参加をお願いいたします。通信費用は自己負担となりますのでご了承ください。

お問い合わせやご相談は
お気軽に!

ご相談やご質問を受け付けております。お気軽にご利用ください!

TEL:0120-723-1400120-723-140
東京の認可保育園の求人を検索する

実際の求人例Examples

都内に20園以上運営!オープニング園もあります!

東京の保育士求人を検索する

応募から内定までの
スケジュールSchedule

よくある質問Frequently Asked Questions

キッズコーポレーションの認可保育士サポート制度についてよくある質問をまとめました。

東京は物価が⾼くて⽣活に不安なのですが、待遇について教えてください。
社会保険完備、交通費⽀給、賞与年2回、昇給年1回、年度末ボーナス、退職⾦制度、給⾷あり(1⾷200円)、Tシャツ⽀給など、各種⽤意しております。上京して⼀⼈暮らしをしている保育⼠さんでも、貯⾦は⼗分できますよ!
上京するには何から始めればいいでしょうか?
まずは就職活動です。キッズコーポレーションでは、説明会、面接会、見学会を開催しています。保育観や条件面などじっくりご相談の上、ご自身のご希望にあった保育園を探し、就職先が決まったら、住む場所を探します。近隣の情報についてはお気軽に担当者にご相談ください。
ペットを飼うことはできますか?
可能です。ただしペット可の物件の場合、敷⾦・礼⾦が規定の1ヶ⽉をオーバーしてしまうので、⾃⼰負担していただければ問題ありません。 退去時のクリーニングも⾃⼰負担となります。
家賃の補助はいつから払ってもらえますか?
家賃補助は入社日から開始となります。入社日より前の家賃、共益費などは自己負担となります。
どのような保育を⾏なっているか教えてください
キッズコーポレーションでは、【子ども主体の保育】を行なっています。【子ども主体の保育】とは、一斉保育のような子どもに「させる保育」ではなく、自由保育で子どもの「したいを大切にする保育」をおこなうことで、子ども一人ひとりの個性と発達を重視し、保育をすることにより「自主性」「創造性」「自律性」「社会性」「自尊心」「好奇心」など、豊かな内面を育てていきます。

私たちについてAbout Us

一人ひとりに寄り添う保育

「主体性」を育む

「主体性」とは、何をやるべきかは決まっていない状況の中で、自分で考え判断し行動すること。「自ら考え判断し、行動する子ども」を育てるための、特に重要なキッズコーポレーションの保育目標のひとつです。

「自己肯定感」を育む

「自己肯定感」は、人生においてすべての基礎となるもの。乳幼児期に「自分は愛される存在なんだ」という心の根をしっかりと育ててあげれば、どのような困難にあっても自らを信じ、その困難を乗り越えようとするでしょう。

保育士さんが働きやすい環境を実現しています

  • Point.1

    持ち帰り残業なし

  • Point.2

    業務効率化のための取り組み

  • Point.3

    有給取得を推奨

  • Point.4

    豊富な研修制度

お問い合わせやご相談は
お気軽に!

ご相談やご質問を受け付けております。お気軽にご利用ください!

TEL:0120-723-1400120-723-140
東京の認可保育園の求人を検索する

Top