【キッズワーク】キッズコーポレーションの保育士求人サイト

お問い合わせはお気軽に!0120-723-140

【キッズワーク】キッズコーポレーションの保育士求人サイト

保育スタッフの仕事

キッズコーポレーションで働く保育スタッフは、日頃どのような仕事をしているのでしょうか。
基本的な流れから施設のタイプ別まで、主な仕事内容についてご紹介します。

保育スタッフの仕事・基本編

  • ホーホ
  • 保育園での基本的な仕事の流れをご紹介します!

    開園前から閉園後まで、それぞれの時間帯で

    保育スタッフがどのような仕事をしているのか確認してみましょう。

  • 保育園での基本的な仕事の流れをご紹介します!

    開園前から閉園後まで、それぞれの時間帯で保育スタッフがどのような仕事をしているのか確認してみましょう。

  • ホーホ
  • リッキー
“子ども主体の保育(自由保育)”を理念として掲げているキッズコーポレーションでは、保育スタッフ一人ひとりが子どもたちの主体性や自己肯定感を育むかかわりを実践しています。また、すべての仕事が“KIDS FIRST=何より子どもが最優先”の考え方に基づいて行われており、子どもに寄り添う保育をしたいと考えている方にとっては、非常にやりがいのある環境になっています。

保育園での基本的な仕事の流れ

1.開園前~受け入れ
  • 打刻(出勤)
  • 健康状態チェック
  • 申し送りノートの確認
  • 検温
  • 麦茶作り
  • 与薬預かりの対応(園による)
  • 消毒液作り
開園前~受け入れイメージ
2.自発的な活動
  • 環境設定の保育
  • あそび誘導(外あそび、おさんぽ、室内あそび)
しっかり見守り、子どもの興味、関心を引き出します。
※自発的な活動とは?

キッズコーポレーションの保育理念に基づき、子どもたちの自主性や創造性を育むための活動です。子どもたち一人ひとりの「やりたい」「やってみたい」ことを優先し、遊びこませてあげることを大切にしています。

自発的な活動
3.昼食
  • 机・椅子を準備
  • エプロン・おしぼりの準備
  • 食事状況の観察
  • 配膳
昼食
4.午睡
  • ブレスチェック
  • ミーティング
  • 申し送りノート記入
  • おもちゃの消毒
  • かけはし(連絡)ノート記入
  • 昼食・休憩
  • 事務作業
午睡
5.降園〜閉園後
  • 降園準備
  • 補食
  • お迎え対応
  • 申し送りノート記入
  • 翌開園日の環境設定
  • 片付け・ゴミ出し・おもちゃの消毒等
  • 日誌の送信
  • 打刻(退勤)
降園〜閉園後イメージ

保育に集中できる職場環境づくり

保育に集中できる職場環境づくりイメージ

キッズコーポレーションの保育園では、スタッフが保育に集中できるような環境づくりを行っています。タッチパネルでスタッフの出退勤の登録・管理や、子どもたちの登園管理などができる独自システム「キッズたっち」の導入を始め、園だよりの統一フォーマット化など、日々さまざまな業務改善を積み重ねています。

求人情報を探す

公式SNSで情報チェック!

お気軽にお電話ください

0120-723-140
  • イベント情報はこちら